朝からお墓参りに行って、帰りにすき屋で大辛キムチ牛丼を食べたら本当に辛かった!
キャンペーンで玉子が無料だったのが救いでした。
んで、帰り道のペットショップで餌用の金魚を買おうと思ったら、入荷してなくて売り切れでした。
なので、しかたなく店内をうろうろしてると、ポニョによく似たピンポンパールがいました。
餌の金魚は買えなかったけど、ポニョに似た金魚を買って帰りました。
月音が帰って来たら喜んでくれるかな?(親バカ)
帰宅後、カマロの生地が垂れ落ちてる天井を取り外しました。
以前、タッカーで留めてたのですが、ホッチキスのように返しがないので、垂れ下がってどうにもならなかったんです。
取り外した天井。


現在の天井。


天井を外すとこんなステッカーが。。

その後、リア右のエアサスの電磁弁が調子が悪いので分解清掃。


ゴミでも詰まってるのかと思ったけど異常なしでした。
やっぱり、どこかで配線がリークしてるみたい。。(汗)
ついでに右ウィンカーが点滅しない症状を改善すべく、ゆーすけさんから頂いた新しいウィンカーの球を交換。
んでも、点滅しなかったので球が原因ではないみたい。。(汗)
アースも別取りしてるのに何でかな?
とりあえず、作業を終了してGSに行きました。
んで、途中で気付いたんですが、燃料計が直ってる?
今まで、400Kmを目安にしてトリップメーターで給油してたのですが、約3年ぶりに燃料計が正常に動いてます♪
まぁ。いつまで正常に動くか心配ですが。。ぼそっ
その後、図書館へ予約していた本を借りに行きました。
半年待った本なので楽しみです。
晩ごはんの後、あ、今夜はスパム入りのチャーハンでした。
TVでキサラギを観ました。
バカバカしいけど面白い!楽しい映画でした。
香川照之が出てたのが意外でしたが、なかなか良かったです。
んで、途中のCMで、トヨタの「エコ替え」ってCM
まだ放送されてたんですね。
疑問に感じる人が多いのにイメージダウンだと認識してないのかな。
ってことで、勝手に独りで盆休みでした。
さぁ、明日も仕事〜。。
あ、そうそう。。
相方からメールで座敷童の画像が送られてきました。

島根の玉造温泉に行ってるらしいです。(滝汗)
それも私がキムチ牛丼(笑)
さすがに大辛キムチのほうは食べませんんでしたが、食べないで正解でしたね。
可愛い座敷童ですね。
そんなにエコ重視な企業だってホザくなら、レクサスの販売止めたら?と思います。
無駄に亜流派生の短命Newモデルを乱発してる会社が、何をヌカすのかと呆れます。
最近は牛丼といえば、いろんなメニューがあるのと、お子様メニューがあるので、すき家がお気に入りです。
っていっても、すき家デビューは去年なので新参者なんですが。。
大辛キムチ丼は辛いもの好きにはお勧めなんですけどね。
>れいじさん
消費者の反応が判らなくなってますね。
鳴り物入りで販売したレクサスの売れ行きが悪いのもその辺りに原因があるのかも。
エコを考えるなら既に生産された車(物)を使い続けるほうがマシなのに。。
って、使わないのが一番のエコなんですが。。(汗)