土曜日の朝、ニュービートルにキャリアを取り付けるところから始まります。
その後、荷物を積んでに出発。
淡路島へ渡る前に三井アウトレットパーク マリンピア神戸に寄り道しました。
最近、ネットでクロックスのサンダルを購入したのですが、月音のサンダルが大きすぎて合わなかったので買い直しです。
初めて来ましたが、けっこう広いですね〜。

お目当てのサンダルと、ついでにジビッツが安かったので購入。
ついでのついでに相方と僕のも購入〜(笑)
オンラインサイトでは販売終了しているオフロードが1500円くらい安かったです。
よくわからないけど、お祭りもしてました。
獅子舞?

その後、垂水ICから高速に乗って淡路島へ。。
垂水ICから乗るのは初めてでしたが、ってか乗れるのを知らなかった。
ウェルネスパーク五色でチャックイン待ちをしていると、GTOの団体が来ました。


ガルウィングやカミナリエアロ?など、楽しそうな車が10数台集まってました。
時間があれば、ゆっくり見たかったのです。
実はカマロを購入する1時間前にGTOを契約してました。
結局、手付け金を捨ててキャンセルしましたが。
GTOツインターボ→V6カマロ→現在のカマロに変更しました。
まぁ、そのあたりの話は後日。。。
んで、今回のテントサイトは37番
遊具がある広場の前でした。


設営をしたあと、少し広場で遊びました。
初めてのフリスビー。

最近はソフトフリスビーというのがあって、当たっても痛くないので安心です。
晩ごはんはダッジオーブンで定番のチキン&野菜焼き。

アニキから習ったのがコレだけだったので。。(苦笑)
手羽元、根菜にクレージーソルトで味付けして終わり。
月音は晩ごはんが出来るまで広場の遊具で遊びまくりです。


晩ごはんの後(晩ごはんの画像無し)、温泉で疲れを癒して、早めの就寝。
キャンプの時でも寝る時間は同じです。
疲れていたのか、翌朝、7時過ぎに起床。。
朝ごはんを食べた後、月音は広場へ。。

友達が出来たみたいで手をつないで遊んでました。(笑)
早めに撤収して広場で遊んだ後、海沿いの道をドライブしました。



西側の海は綺麗ですね。
宝くじが当たったら別荘を建てよう!
15時前に帰宅。
資源が溢れてる〜w
ダッチオーブンは煮物とか揚げ物とかもできるけど
コレが一番アウトドアを感じるでしょ。(笑)
まぁ、簡単だしアウトドアって感じですが…
他の料理を教えて下さいな。
薫製とか。。。
道具あっても古いボロボロなので使う前に確認しないといないなぁ〜
淡路は祖母の地元なので毎年行ってましたが海は海草だらけで泳ぐと味噌汁の具になった気分でした!
今週の合同キャンプ楽しみですね。
道具は少しずつ買い揃えば良いですし、車に乗るかどうか良く考えないとね。
淡路の海はワカメに玉ねぎと味噌汁に最適ですねw