最近、画面が乱れて、叩けば直るけど、
もしかしたら、ヒンジ部分がグラグラしてるのが原因で接触不良なのかなぁ。
って困ってたところ、カマロ仲間のTOKAちゃんがパネルの外し方を教えてくれたので、コネクタを抜き差ししたら、画面の乱れは直りました。
症状が直る前の話なんですが、以前からHP制作を手伝ってるとこの会議で画面が乱れました。
んで、その画面を見たエライさんが、「今度のPC入れ替えの時に一緒にノートPCを購入しても良いよ。」って言ってくれました♪
ってことで、DELLで見積もりして承認され、デスクトップ2台とノートPCの計3台を購入。
現在使用してるのが、
DELL製 Inspiron2000(B5ノート)

CPU:インテルモバイルPentiumV(500MHz L2キャッシュ512KB)
メモリ:128MB SDRAM
HD :6.4GB(9GBに交換)
LCD:12.1インチTFT液晶 VGA
ビデオ:NeoMagic NM2000 2.5MB(オンボード)
OS :WIN98SE(XP Proに変更)
外装がマグネシウム合金で格好いい?
んで、今回購入するのが、
DELL製 XPS M1210(B5ノート)

CPU:インテルCoreDuoT2500(2GHz L2キャッシュ2MB)
メモリ:2GB (1GBx2) DDR2-SDRAM
HD :80GB SATA HDD(5400回転)
LCD:12.1インチTFT液晶 WXGA
ビデオ:NVIDIA GeForce Go7400 256MB DDR TurboCache
OS :XP Pro
性能がアップしたのを体感できそう。。
まぁ、基本的に借り物なんですが…ぼそっ
なぜか、両機種の価格が変わらないのが不思議です。