2011年07月16日

飛騨高山へ

当直明けなので、相方に職場までカングーで迎えに来てもらいそのまま飛騨高山へGo!

の予定でしたが・・・

いろいろと忘れ物があって一時帰宅w

仕切り直して、飛騨高山へ!


ルートは普通なら近畿道→第二京阪→京滋バイパス→名神→東海北陸道ですが。

ETC千円乗り放題が終了したのに3連休だから?名神で渋滞しておりました。

なので、西名阪→名阪国道→東名阪→名古屋高速→名神→東海北陸道というルートに変更しました。

予想通り渋滞なく12時前に亀山PAに到着。

ここでお昼ごはん。


 みそ焼きうどん

 お子様ランチ

近江牛のハンバーグ

その後、長良川SAでおやつ休憩。



 フルラップされた、とある痛車さん

ここで衝撃ニュースが…

美並IC〜郡上八幡IC間が事故のため通行止めになってるらしい。

しかも美並IC付近で渋滞も発生中(汗)

ん〜まぁしかたないか。

とりあえず、運転は相方と交替して助手席で仮眠しよっと。





ようやく、宿に到着。長良川SAから3時間もかかりました(滝汗)

 朴葉荘

高山市中心部から少し離れているのですが、口コミを見て評判が良かったので


晩ごはんまでの間、月音と周辺を探索。






んで、晩ごはん

地酒がサービス

日替わりらしく今日は久寿玉というお酒でした。


子ども用

大人用

朴葉焼&陶板焼

飛騨牛の陶板焼

天ぷら

手打ち蕎麦

デザートのアイスを撮り忘れましたが、評判通りのボリュームで大満足!


食後の散歩

 あじさいが咲いてました。


タンポポの綿毛を見つけて…




予想通り・・ WiMAXのエリア外なので、少し?かなり早めに就寝。。



サン牧の連続ログインが途切れたと、相方のつぶやきが聞こえてきましたw


posted by ムン at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック