スマートフォン専用ページを表示
CAMARO BLOG
Chevrolet Camaro
フランス語のカマラード(仲間)が語源。
エンブレムには、フランス国旗のトリコロールカラー( 赤 ・白・ 青 )が入ってます。
1967年のデビュー以来、多くのファンに愛され続けているらしい…
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Profile
HN:ムン
ウェブサイトURL:
http://www.fire-moon.com
メールアドレス:
webmaster@fire-moon.com
:
のんびりしてる。
好き嫌いしないほう。
(アレルギーは除く)
人の話を聞くのが好き。
(でも、覚えてないことが多い)
他人にできることは、
自分でもできると勘違いする。
踊れない。歌えない。弾けない。叩けない。
カテゴリ
Diary
(453)
Car
(200)
Movie
(122)
Cycle
(11)
Flamenco
(24)
Camp
(18)
Computer
(20)
BalconyGarden
(2)
Kabu
(18)
Paco
(23)
新着記事
(07/09)
ひさびさ
(06/06)
毒蛾皮膚炎
(03/18)
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)
(03/07)
eo光からNURO光へ乗り換える?
(02/10)
羊の木
(01/29)
チョコレート・ソルジャー
(01/24)
電人ザボーガー
(01/20)
嘘八百
(01/17)
キンクマ&クロクマ
(01/14)
グラン・トリノ&猟奇的な彼女
最近のTバック
アイアンマン
by
soramove
(10/12)
ターミナル
by
別館ヒガシ日記
(09/20)
バタフライ・エフェクト
by
ホラー映画って呪怨が怖いの?
(08/10)
トランスフォーマー
by
Watch IT!
(07/25)
ナイト ミュージアム
by
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
(05/30)
過去ログ
2022年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年03月
(2)
2018年02月
(1)
2018年01月
(6)
最近のコメント
9回目の結婚記念日
by ムン (08/05)
9回目の結婚記念日
by ささ爺 (08/03)
ランドセル
by ムン (01/14)
ランドセル
by 鴇 (01/14)
牡蠣を買いに…
by ムン (01/10)
記事検索
Link
MIRAGE
My Memo φ(.. )メモメモ
裏ミラクル(1.8禁!?)
実録鬼嫁日記
ガラクタ化の記録
Camaro Book Mark
大阪魂 / カマロ
A-carカマロdeCAMARO
こあらの部屋
creative evolution 〜創造的進化〜
きるあNA世界
かまろぺーじ
F-body保存会
CAMAROISM
紺羽 千尋
Tutinoko's Camaro
在梦的里頭遇見巴!
LUCKY AUTO
☆American-booth☆
1996 chevloret camaro owner's site
Cinema Book Mark
京の昼寝〜♪
ともやの映画大好きっ!
ひらりん的映画ブログ
ネタバレ映画館
★YUKAの気ままな有閑日記★
Kabu Book Mark
夕刊マダムの悠々優待生活♪
Flamenco Book Mark
Flamenco-World.com
フラメンコ情報箱
al aire
ACUSTICA
FLAMENCO ESTUDIO LUISA
Manzanilla
Maki la bailora
Etsuko Yoshida Flamenco Site
maeashi・WEB
Web oficial de Maria Pages
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
<<前の5件
..
3
4
5
6
7
..
次の5件>>
2011年04月06日
お花見サイクリング
入学式も無事に終わり、お天気も良いので狭山池へサイクリングしてきました。
桜の名所だと噂に聞いてたのですが、お花見している人が意外と多いのに驚きました。
桜を観賞しながら狭山池をぐるりと廻って帰りました。
狭山池
posted by ムン at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
|
|
小学校の入学式
桜が満開の小学校で入学式がありました。
月音が通う小学校では入学式の日にクラスが発表されます。
なので、持ち物にクラスが書けないと相方がツイートしてます。
んで入学式
保育所で仲が良かった友達と同じクラスになったようです。
クラス発表の後、体育館で入学式がありました。
保護者席の真ん中を通って新1年生が入場してきます。
絶好のポジションでデジタル一眼カメラを持って待ち構えてました。
月音は3組なので余裕があったのですが、
いつのまにか通り過ぎてました。しくじった!(滝汗)
後ろ姿が隠れて見えない状態が続きましたが、退場のチャンスが残ってました。
前列の保護者さんの頭が(汗)
最後に桜の前で記念撮影。
帰宅後、お天気が良かったのでサイクリングへ。。。
posted by ムン at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
|
|
2011年03月30日
歯列矯正の始まり
当直明けで阪急吹田駅まで行ってきました。
そういえば、阪急電車って映画が上映されるらしいけど、
阪急電鉄の話ではなく阪急電車に乗ってる人の話なんですね(汗)
んで、歯列矯正ですが。。
院長室で丁寧な説明を受けたあと、上の歯から開始しました。
まずは奥歯にセパレーティングモジュールっていう青いゴムを詰めました。
歯と歯の間に隙間を作るためらしいです。
本当は左右あわせて4ヶ所に詰めるのですが、右の奥歯に治療中の歯があったので3ヶ所だけ。
奥歯にモノが挟まったような口調にならざるをえませんwww
posted by ムン at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
|
|
2011年03月21日
インフルエンザ
保育所の終了式の次の日の朝から(関係ないけど「の」が4つもある)
朝から元気がなかった月音さんがインフルエンザになってました。
その後、3連休ですが、自宅待機。
去年、家族揃ってインフルエンザの予防接種をしていたのに、そろそろ効き目が薄れていた頃だったのかもしれません。
撮るだけ撮って放置していたビデオテープの整理
HDDのデータをバックアップしすぎて大量に重複したファイル整理
車のパーツやら分解された電化製品で足の踏み場のない自分の部屋の整理
などなど。とても充実した3連休になりましたw
posted by ムン at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
|
|
2011年03月17日
保育所の終了式
いつものように当日まで何にも考えてなかったので朝から大慌て。
スーツのズボンが苦しい。
行事のたびにスーツのサイズが小さくなってる気がする。。
保育所の教室で三脚を立ててビデオをセットしたんだけど、来賓のおっさんの後ろ頭がフレームインしてしまう(汗)
-----中略----
感動のフィナーレみたいな終了式でした。
その後、仲良しの友達と記念写真を撮って帰宅。
画像
お昼ごはんのあと、少し昼寝をしてスイミングへ。
終了式という大きな行事がありましたが、木曜日はスイミングの日らしいです(笑)
posted by ムン at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Diary
|
|
<<前の5件
..
3
4
5
6
7
..
次の5件>>